法人設立後の手続き

税務署への手続き 会社の事業を開始すると、法人税等の申告や納付の義務が発生します。まずは管轄する税務署へ会社を設立した旨の届出をしなければなりません。主な届出書類は以下の通りです。 法人設立届出書 青色申告の承認申請書 … 続きを読む

スポンサーリンク

会社は1円では作れない?

よく書店で、「1円で会社を作る」といった本を見かけるのですが、結論、1円で会社は作れません。平成18年の会社法改正により、資本金は1円からでよいことになりました。しかし、会社を作るには定款を作成し公証役場でOKをもらい登 … 続きを読む

会社を複数作るメリット

一般的に会社を作ると、役員と呼ばれる、取締役や監査役などを決定し登記します。そして取締役の中から代表取締役を選出します。ちなみにこの取締役、何社も兼務して問題ありません。それどころか、代表取締役だって兼務できるのです。上 … 続きを読む

会社をたたむのも一苦労

会社設立当初は希望に満ち溢れていて、自分が興した会社が永遠に続いて欲しいと誰でも願うことでしょう。しかし、残念ながら100%商売が上手くいく保障はありません。会社の存続率はじつに低く、下記のように言われています。 設立1 … 続きを読む

同族会社とは?

同族会社とは、自分を含め3人以下の株主で出資の50%を占めるような会社のことです。つまり、社長1人の会社も同族会社になりますし、家族経営であればそのほとんどは同族会社になるでしょう。実際のところこういった会社は、自分たち … 続きを読む

自分に給料を払うと税金が安くなる

意味が分かりにくいタイトルですが、前の記事でも話したとおり、会社の場合は会社から自分へ給料を支払うカタチになります。社長だって会社から給料をもらう「サラリーマン」です。よく脱サラ社長なんて言いますが、社長はサラリーマンで … 続きを読む

法人税(会社)と所得税(個人)、どちらを選ぶか

会社員であれば意識することも無く自動的に給料から天引きされる住民税や所得税。これがひとたび事業を立ち上げるとなると、申告したり納付したり、税金の存在感があらわになります。事業を行っていくうえで主にかかわるのが以下の税金で … 続きを読む